古澤伸之
社会保険労務士事務所
9/16より区画整理により住所が変わりました。
宮城県仙台市若林区荒井二丁目8-14
旧住所
宮城県仙台市若林区荒井字高屋敷40-1
TEL:022-287-7131
FAX:022-287-7132
労働社会保険手続き代行サービス
労働社会保険手続き業務のアウトソーシングの必要性
労働社会保険手続きは手続きが面倒で、書式や添付書類などもその都度変更があるので負担が大きいのが現実です。企業間の生き残り競争が厳しくなる中、このような本業以外の業務で時間や労力をかけるのは得策ではありません。労働社会保険手続き業務はその道のプロに任せ、本業に専念していただくことが会社の成長発展を実現する近道です。
以下のようなことでお悩みの経営者の方は、労働社会保険手続き業務のアウトソーシングをお勧めします。
|
当事務所では、宮城県仙台市を中心にした地域にある多くの会社様の労務管理を一手に担っています。当事務所にご依頼いただければ、労働社会保険の手続きに関しては電話一本でOK。役所に行く必要もありませんし、書類を書いていただくこともありませんので、煩わしい業務から開放されます。
|
というたくさんの経営者の方からお喜びの声をいただいております。
労災事故への手続きもお任せください!
あなたの会社で、仕事中に従業員が怪我をしてしまったらどうしますか。通常、労働災害、略して労災と呼んでいますが、実は労災の対応はとても難しいのが現実です。
当事務所には、労災に関して以下のような質問がよく寄せられます。
|
労災保険の申請書や添付書類などを用意しなければなりませんし、慣れていないとかなりの時間と労力がかかります。また、労働基準監督署からの調査があると大変です。
当事務所では、労災事故の手続きについても普段の手続き業務と同様に迅速に対応しております。万が一の事態に備える意味でも、当事務所にお任せください。
当事務所が提供する労働社会保険手続き代行サービス導入のメリット
正確な手続きの実行
労働関連法令の改正が頻繁に行われているため、常に最新の法改正に対応しなければ、労働基準監督署の是正勧告や社会保険事務所の調査を受けるという手痛い失敗をすることになります。当事務所では最新の法改正や情報をいち早く入手し、万全の体制で手続き業務代行を行ないます。
時間やコストの節約
会社経営を取り巻く環境は年々厳しさを増しており、競合との競争に勝ち残るには本業にいかに集中するかが勝負の決め手になります。労働社会保険手続きは当事務所にお任せいただいて、本業に邁進してください。結果、手続きにかかっていた時間やコストを削減することが可能です。
残業代や社会保険の適正管理
売上低迷や市場縮小の影響を受けて、多くの会社ではコスト削減が大きな経営課題のひとつになっています。当事務所では、法令を遵守することを大前提に、残業代や社会保険料の適正化について、御社の実態に即した形でアドバイスさせていただきます。
手続きの遅延防止
担当者の突然の休職や退職で、手続き業務が遅れてしまうということが少なくありません。当事務所に手続き業務をご依頼いただければ、不測の事態が起きたとしても手続き業務に支障をきたすことはありません。また、お任せいただければ精神的な負担からも解放されます。
随時アドバイス
当事務所では、手続き業務を淡々と事務的にこなすということはしません。高度な専門知識と蓄積した事例をもとに、御社にあった制度や運用方法について随時アドバイスさせていただきます。人事労務管理の改善についても積極的に支援させていただきます。
当事務所が提供する労働社会保険手続き代行サービスの内容
当事務所が提供する労働社会保険手続き代行サービスでは、以下の業務を代行します。事務所設立以来、多くの会社様の手続き代行を行なってきた実績があります。プロフェッショナルの当事務所にぜひともお任せください!
|
労働保険手続き業務代行サービスの流れ
労働保険とは労災保険と雇用保険の総称です。原則として従業員を一人でも雇用していれば適用事業となり、加入しなければなりません。
1.新規加入
2.年度更新
3.従業員の入退社に伴う手続き
4.労災保険の給付申請
社会保険手続き業務代行サービスの流れ
社会保険とは健康保険と厚生年金保険の総称です。法人であればすべての事業所、または個人事業主であれば特定の業種を除いて、常時5人以上の従業員を使用する事業所は強制適用事業所となりますので、社会保険に加入する必要があります。
常時使用される人とは、雇用契約書の有無とは関係なく、適用事業所で働き、労務の対価として給料や賃金を受けるという使用関係が常用的であることをいいます。
支店や工場がある場合には、それぞれが事業所となるので、事業所ごとに加入する必要があります。
1.新規加入
2.年1回の算定基礎届と月額変更届
3.従業員の入退社に伴う手続き
4.健康保険の給付申請