古澤伸之
社会保険労務士事務所
9/16より区画整理により住所が変わりました。
宮城県仙台市若林区荒井二丁目8-14
旧住所
宮城県仙台市若林区荒井字高屋敷40-1
TEL:022-287-7131
FAX:022-287-7132
人事考課制度構築・運用支援
人材を最大限に活用するには人事評価制度が絶対に必要
不況の長期化で売上の減少や利益率の低下が当たり前という時代になりました。こういった時代に、右肩上がりの経済を前提とした賃金制度や評価システムでは、激しく変化する環境に柔軟に対応することができず、会社の競争力を低下させてしまうことになります。
中小企業においては、人材の活用は組織運営での最大の課題。従業員一人ひとりがしっかりとした目標を持ち、その目標を達成するために努力することができれば、例え現在のような厳しい環境下においても成果をあげることができるはずです。
当事務所では、従業員のやる気を高め、円滑な組織運営ができる中小企業向けの人事評価制度の構築、及び運用支援を行います。大企業をお手本にした大掛かりな人事評価制度は必要ありません。中小企業に最適な人事評価制度をご提案します。
特に以下の要件に当てまる場合はお気軽にご相談ください。
|
人事評価制度の役割とは
中小企業で導入されている人事評価制度やその運用については以下のような問題があります。
|
このような状態では、いずれ組織が崩壊してしまいます。
当事務所では、人事評価制度とは社員の成長を促すものであるべきだと考えています。社員一人ひとりの成長がなければ、最終的に会社の業績向上が実現するはずがありません。人事評価制度を構築し、形骸化しないように効果的に運用することで、社員の成長、さらには会社の成長が実現できるのです。
多くの会社が人事評価制度を導入しています。しかし、評価と、賃金や賞与・昇給、昇格、退職金などの処遇が連動しているか、人事評価制度が就業規則や諸規程と同じ方向性になっているか、などの観点から見ると、問題があると言わざるを得ません。
人事評価制度は、社員一人ひとりがその内容をしっかりと理解し、スキルアップに役立てるものでなければ無意味です。当事務所では、シンプルでわかりやすい人事評価制度をご提案します。また、効果的に運用できるようにしっかりとサポートします。諸規程については、人事評価制度との整合性をはからなければならないので、必要に応じてアドバイスさせていただきます。
当事務所が提案する人事評価制度の特長
当事務所では、賃金を決めるだけの制度ではなく、社員の成長を促し、かつ働きがいを感じられる人事評価制度をご提案します。
特長1:何をやるべきなのかが一目瞭然でわかる人事評価制度
会社は何を期待しているのか、何を評価するのか、といった基準を明確に示すので、やるべきことが明確になります。人事評価シートによる評価を行い、課題を明らかにするので、社員本人の自己成長や管理者による教育・指導に役立てることができます。
特長2:評価と昇給や賞与といった処遇が完全に連動
中小企業のほとんどの会社では、人事評価の結果がどのように昇給や賞与に反映されているのか、社員に知らせていません。社員の自己成長を促すには、社員に評価と処遇の関係についてきちんと説明、理解させることが大切です。評価と処遇が連動している人評価制度を構築します。
特長3:納得のいく評価を行うことが可能
社員の評価については社内統一の基準で客観的に行うので、主観的な意見や見方で評価結果が評価者によって大きくブレるということがなくなります。何ができていて、何ができていないのかが明確にわかるようになるので、次の目標設定がしやすくなります。
当事務所が提供する人事考課制度構築・運用支援の内容
当事務所では、以下の手順で人事評価制度の構築・運用の支援をさせていただいております。
人事考課制度構築・運用支援の流れ
1.初期指導
2.人事考課制度設計、及び考課表作成
3.人事制度運用支援
4.評価結果報告書の作成・提案